DRAG

積立購入システム YUMEIKU(ユメイク) ご利用されたお客様の声

夢見るサロンへ、一歩ずつ。
理想のサロンをつくりたい。
あなたの夢をサポートする、とってもお得な積立購入システムです。

ユメイクユーザーの声

お客様に上質なサービスを提供するために、定期的な機器の入替えが必要

  • BAGZY

    久保 華図八 さん

    オーナー

    1989年 BAGZY中間店オープン後、黒崎・小倉・陣の原と北九州市内に支店を次々に出店。統合や移転を経て現在は中間店・小倉店・黒崎店・八幡店・アカデミーを展開。
    オーナーである久保 華図八氏は、理美容業界や理美容学校にだけでなく、大手企業や各種団体などでも「繁栄の条件」「社員満足と顧客満足」などの講演活動を行っている。


  • 使用した後はすぐに次の積み立てをしています

    タカラベルモントの営業さんから勧められて、2009年から積み立てを行い、支店出店や器具入替えにユメイクを使用しました。
    こういう大きな投資の際に、できれば現金は残しておきたいと思うので非常に助かっています。
    毎月積み立てておけば、例えば不意な故障が起きた時など必要な時にすぐ使えるので、使用した後はすぐに次の積み立てをするようにしています!

    今は支店出店をどんどん進めていく時期ではないと思っていますが、それでも機器の老朽化や故障は避けられません。
    お客様に上質なサービスを提供するためには、機器の入替えは必要です。
    そのためにも、ユメイクはずっと続けていきたいと思っています。

  • 独立開業するスタッフにも、ユメイクを勧めています

    以前から、顧客満足と同様に社員満足も大事と考えており、スタッフにも安心して長く働いてほしいと考えています。
    退職したスタッフでも関係性は維持できていて、独立開業するスタッフの出店の相談にも乗っているんですが、そのメンバーにもユメイクは勧めていますし、これからも勧めますよ。 

トータルビューティーサロンとして上質なおもてなしを心掛け、お客様が笑顔になれるサロンを。

  • SHIMIZU HAIR

    清水 和彦 さん

    オーナー

    笑顔が周りの人たちを幸せにする
    そんな幸せの連鎖を生み出していくサロンでありたい
     
    香川県高松市
    スタッフ:8名
    設備:3台/シャンプー機器2台
     
  • 常に新しいことを取り入れる、ユメイクの備えがあるから一歩踏み出せる。

    きっかけは店舗移転を考えているときに営業さんから勧められたから。その後は継続的に積立を行っています。これまで、店舗改装やDANRYUの入替に利用しました。常に新しいことを取り入れるめ投資は必須です。機器を購入する際、だいたい予算をオーバーしてしまいますが、ユメイクの備えがあるからあきらめずに一歩踏み出せます。また、独立を決意したスタッフにもユメイク積立をすすめています。私自身がユメイクで積立をしていることで、スタッフも資金計画の意識を持ち、積極的に積立を行っています。

  • 時代やお客様の変化に合わせ、サロンも変化が求められる。

    今後は店舗改装を考えています。今のままで大丈夫、ではなく、時代やお客様の変化に合わせてサロンも変化することが求められますから、技術が良いだけではなく、これまで以上にサロンの外観や店内もお客様が居心地よく入りやすいサロンを目指していきたい。ワクワクする気持ちを忘れず、常に進化したいと思っています。 

お客様の喜ぶ姿をみるためにメニューも含めて色々考えていきたい。

  • Hair Studio SHIBA

    仲村 保儀 さん

    オーナー

    地域密着の老舗。ご家族の皆さんで通っていただけるサロン。
    先代から数えて50余年営業の地域密着老舗サロン。

    現在は息子さんご夫婦が中心となっておられます。8年前に全面改装しエステコーナーも備えた家族全員で通っていただけるファミリーサロン。常にお客様に喜んで帰っていただくことをモットーに日々営業されています。

    福井県越前市
    スタイリスト数:3名
    座席数:セット面3台、YUMEシャンプー1台

欲しいときに迷わず買える。頼りになる「ユメイク」。

父の時から積み立てており過去に何度か器具入替に使用したが、いざという時に困らないし、欲しいと思ったものが迷わず買えるのが嬉しい。 最初のきっかけは父から「TAKARAの器具を買うつもりがあるなら絶対頼りになるからユメイク積立をしときなさい。」と言われたことから。 実際銀行に預けておくより間違いなく得だし、9年前に美容室を開業した姉にも勧めています。

サービス向上には定期的な設備投資も必要だと思う。

お客様に喜んで帰っていただくには定期的な設備投資も必要だと思います。次は給湯器の入替を考えていますが、故障してからアタフタすることなく、少しでも調子がおかしくなったら入替ようと思っています。こんな風に考えられるのはユメイクを積立しているからできることなんでしょうね。他にも炭酸シャンプーのできるトルケアも検討しています。お客様の喜ぶ姿をみるためにメニューも含めて色々考えていきたいです。

ユメイクWEBサービス

現在ユメイクをお積み立て中の方、商品券をお持ちの方へ、マイページ利用についてのご案内を順次お送りしています。 今しばらくお待ちください。

ユメイクについてのお問い合せ・資料請求はこちらから

ユメイクお問い合わせ窓口

0120-39-3618

受付時間 : 月~金 9:00~17:30
※土・日・祝、年末年始、GW、夏季休業は除く

お問い合わせフォーム

受付時間 : 月~金 9:00~17:30
※土・日・祝、年末年始、GW、夏季休業は除く