積立購入システム YUMEIKU(ユメイク)
理想のサロンをつくりたい。
あなたの夢をサポートする、とってもお得な積立購入システムです。
ユメイクについてのお問い合せ・資料請求はこちらから
受付時間 : 月~金 9:00~17:30
※土・日・祝、年末年始、GW、夏季休業は除く
ユメイクシステム 4つのポイント
積立金額早見表
積立期間1年(12回) | 積立期間3年(36回) | 積立期間5年(60回) | 積立期間7年(84回) ※延長した場合 |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
毎月積立額 (円) |
積立額合計 | サービス額 | 商品 購入券額 |
積立額合計 | サービス額 | 商品 購入券額 |
積立額合計 | サービス額 | 商品 購入券額 |
積立額合計 | サービス額 | 商品 購入券額 |
10,000 | ——— | ——— | ——— | 360,000 | 33,300 | 393,300 | 600,000 | 91,500 | 691,500 | 840,000 | 178,500 | 1,018,500 |
20,000 | 240,000 | 7,800 | 247,800 | 720,000 | 66,600 | 786,600 | 1,200,000 | 183,000 | 1,383,000 | 1,680,000 | 357,000 | 2,037,000 |
30,000 | 360,000 | 11,700 | 371,700 | 1,080,000 | 99,900 | 1,179,900 | 1,800,000 | 274,500 | 2,074,500 | 2,520,000 | 535,500 | 3,055,500 |
40,000 | 480,000 | 15,600 | 495,600 | 1,440,000 | 133,200 | 1,573,200 | 2,400,000 | 366,000 | 2,766,000 | 3,360,000 | 714,000 | 4,074,000 |
50,000 | 600,000 | 19,500 | 619,500 | 1,800,000 | 166,500 | 1,966,500 | 3,000,000 | 457,000 | 3,457,500 | 4,200,000 | 892,000 | 5,092,500 |
60,000 | 720,000 | 23,400 | 743,400 | 2,160,000 | 199,800 | 2,359,800 | 3,600,000 | 549,000 | 4,149,000 | 5,040,000 | 1,071,000 | 6,111,000 |
70,000 | 840,000 | 27,300 | 867,300 | 2,520,000 | 233,100 | 2,753,100 | 4,200,000 | 640,500 | 4,840,500 | 5,880,000 | 1,249,500 | 7,129,500 |
80,000 | 960,000 | 31,200 | 991,200 | 2,880,000 | 266,400 | 3,146,400 | 4,800,000 | 732,500 | 5,532,000 | 6,720,000 | 1,428,000 | 8,148,000 |
90,000 | 1,080,000 | 35,100 | 1,115,100 | 3,240,000 | 299,700 | 3,539,700 | 5,400,000 | 823,500 | 6,223,500 | 7,560,000 | 1,606,500 | 9,166,500 |
100,000 | 1,200,000 | 39,000 | 1,239,100 | 3,600,000 | 333,000 | 3,933,000 | 6,000,000 | 915,000 | 6,915,500 | 8,400,000 | 1,785,000 | 10,185,000 |
- ユメイクは積立途中でも解約することができます。
※途中解約の場合でも積立回数に応じたサービス額を付加して商品購入券を発行します。現金返却の場合、サービス額は付加されません。積立元金から解約手数料を差引いて返金いたします。 - 発行する商品購入券は、割賦販売法の指定商品以外の商品を購入する場合のみ使用することが出来ます。
ユメイクユーザーの声
ユメイクは夢を叶えるための、“好循環”購入システム
理容ウイング
森 和彦 さん
オーナー
東京都世田谷区
1969年オープン
スタッフ数:4名
設備:バーバーチェア 4台/シャンプー機器 4台
-
-
計画的に積み立てていたことで、全面改装へ踏み切れた
先代から受け継ぎ、現在2代目オーナーとして理容店を経営しています。中長期での事業計画の中で、改装を考えていると相談したところ、当時の営業さんにユメイクを勧められ積み立てを始めました。
そして数年後にコロナ禍になり、ユメイクの積み立てが貯まっていたことと、感染症対策への意識も相まって、半個室空間への大規模リニューアルへと踏み切りました。
今後も、給湯機や水回りの急な故障や、店舗移転などの様々な可能性があります。計画的に積み立てていくことも大切ですが、何があってもいいように備えておかないといけないと考えています。
-
ちょっとした変化に気づいてくれる、お客様のために
「お店を長く続ける」ことがキーワードであり、先代へのリスペクトだと思っています。
長くお店をやっていると、長年通ってくれているお客様はちょっとしたお店の変化に気づいてくれます。特にご年配のお客様は、高度経済成長期を経験されていて好奇心が強く、新しい設備や新メニューを導入すると興味を持ってくれることが多いです。そのため、継続的にちょっとした投資で何か新しいことを取り入れていくことが良いと考えています。
最近はトッピングメニューとして、YUME HEADBATHを使った「頭浸浴」のスパや、モイスチャーケアミストを使った「ミストスパ」を導入しています。
常に目新しいものを取り入れ、お客様に喜んでいただくため、ちょっとした投資にも使いやすいように、複数口に分けて積み立てを継続しています。
ユメイクは非常に良いシステムだと思います。昨今話題のNISA等の資産運用では、元本割れのリスクがありますが、ユメイクは元本を減らすことなく積み立てることができます。
営業さんもいろいろな情報を届けてくれて、この先考えていることも聞いてもらえて、それに合った提案をしてくれます。さらに、積み立てた金額にサービス額が上乗せされた購入券で、お得に商品を購入できる。メリットばかりの好循環になっていて、こんな“夢のような購入システム”は他にないと本気で思っています。 -
KOTOBUKI×お客様×TAKARA。
ずっとつながっていられる”ユメイク”
ヘア&メイク KOTOBUKI
中林 巳佳 さん
オーナー
三重県松阪市
1999年にオープン
スタッフ数:3名
設備:スタイリングチェア 4台/シャンプー機器 3台
-
-
1999年から変わらず安心して積み立てしています。
先代から勧められユメイク加入を検討、1999年店舗オープンの際、当時の営業さんに勧められユメイクスタート。それから継続的に1口ずつ積立し製品の入替や新製品の導入にユメイクを使用しています。
他の金融機関に預けるより圧倒的にお得に製品を購入できるし、初めて積み立てをした当時からずっとサービス率が変わらないので、安心して積み立てすることができています。
私たちのサロンは、いつお客様が来店されても何かいつもと違う「新しさ」を感じていただけるようなサロンを目指しています。そのために設備投資は必要不可欠になりますが、機器の老朽化や不意の故障は避けることができません。ユメイクの備えがあると安心して経営ができるし、必要なときに必要な分だけ使用できるのでユメイクをしていてよかった、とたびたび感じています。
ユメイクがあればTAKARAとつながっていられる、つながっていることで新しい製品の情報をいち早く得ることができます。
お客様には毎回「同じ」クオリティを提供することはもちろん、何かいつもと「違う」クオリティを感じていただくため、常に新しいものを取り入れ、お客様に喜んでいただくサービスを展開していきたいと思います。そのためにもユメイクは今後も継続的に活用していきたいですね。
-
10年以上サロンにもお客様にも愛され続けるエアウェーブ。
ユメイクを使用して購入した製品の中に「エアウェーブ」があります。施術して1年経ってもなお、お客様から「これすごくいい!」とお褒めの言葉をいただき、遠方からエアウェーブでの施術を受けるために駆けつけてくださることもしばしばあります。
新しい製品の導入に力を入れる一方で、良い製品は残して、長く使用し続けていきたいと思っています。
導入して本当によかったと思える製品の一つで、これからもお客様に愛されるメニューとして施術していきたいですね。
今はスタッフ3名で経営していますが、これまでにたくさんの理美容師を育ててきました。お客様とのつながりだけでなく同じ志を目指すスタッフとの関係も大切にしています。
そんなスタッフの「これから」に向けても必ずユメイクを勧めるようにしています。 -
お客様に上質なサービスを提供するために、定期的な機器の入替えが必要
BAGZY
久保 華図八 さん
オーナー
1989年 BAGZY中間店オープン後、黒崎・小倉・陣の原と北九州市内に支店を次々に出店。統合や移転を経て現在は中間店・小倉店・黒崎店・八幡店・アカデミーを展開。
オーナーである久保 華図八氏は、理美容業界や理美容学校にだけでなく、大手企業や各種団体などでも「繁栄の条件」「社員満足と顧客満足」などの講演活動を行っている。
-
-
使用した後はすぐに次の積み立てをしています
タカラベルモントの営業さんから勧められて、2009年から積み立てを行い、支店出店や器具入替えにユメイクを使用しました。
こういう大きな投資の際に、できれば現金は残しておきたいと思うので非常に助かっています。
毎月積み立てておけば、例えば不意な故障が起きた時など必要な時にすぐ使えるので、使用した後はすぐに次の積み立てをするようにしています!
今は支店出店をどんどん進めていく時期ではないと思っていますが、それでも機器の老朽化や故障は避けられません。
お客様に上質なサービスを提供するためには、機器の入替えは必要です。
そのためにも、ユメイクはずっと続けていきたいと思っています。 -
独立開業するスタッフにも、ユメイクを勧めています
以前から、顧客満足と同様に社員満足も大事と考えており、スタッフにも安心して長く働いてほしいと考えています。
退職したスタッフでも関係性は維持できていて、独立開業するスタッフの出店の相談にも乗っているんですが、そのメンバーにもユメイクは勧めていますし、これからも勧めますよ。 -
トータルビューティーサロンとして上質なおもてなしを心掛け、お客様が笑顔になれるサロンを。
SHIMIZU HAIR
清水 和彦 さん
オーナー
笑顔が周りの人たちを幸せにする
そんな幸せの連鎖を生み出していくサロンでありたい
香川県高松市スタッフ:8名設備:3台/シャンプー機器2台
-
-
常に新しいことを取り入れる、ユメイクの備えがあるから一歩踏み出せる。
きっかけは店舗移転を考えているときに営業さんから勧められたから。その後は継続的に積立を行っています。これまで、店舗改装やDANRYUの入替に利用しました。常に新しいことを取り入れるめ投資は必須です。機器を購入する際、だいたい予算をオーバーしてしまいますが、ユメイクの備えがあるからあきらめずに一歩踏み出せます。また、独立を決意したスタッフにもユメイク積立をすすめています。私自身がユメイクで積立をしていることで、スタッフも資金計画の意識を持ち、積極的に積立を行っています。
-
時代やお客様の変化に合わせ、サロンも変化が求められる。
今後は店舗改装を考えています。今のままで大丈夫、ではなく、時代やお客様の変化に合わせてサロンも変化することが求められますから、技術が良いだけではなく、これまで以上にサロンの外観や店内もお客様が居心地よく入りやすいサロンを目指していきたい。ワクワクする気持ちを忘れず、常に進化したいと思っています。
-
お客様の喜ぶ姿をみるためにメニューも含めて色々考えていきたい。
Hair Studio SHIBA
仲村 保儀 さん
オーナー
地域密着の老舗。ご家族の皆さんで通っていただけるサロン。先代から数えて50余年営業の地域密着老舗サロン。
現在は息子さんご夫婦が中心となっておられます。8年前に全面改装しエステコーナーも備えた家族全員で通っていただけるファミリーサロン。常にお客様に喜んで帰っていただくことをモットーに日々営業されています。
福井県越前市スタイリスト数:3名座席数:セット面3台、YUMEシャンプー1台
欲しいときに迷わず買える。頼りになる「ユメイク」。
父の時から積み立てており過去に何度か器具入替に使用したが、いざという時に困らないし、欲しいと思ったものが迷わず買えるのが嬉しい。 最初のきっかけは父から「TAKARAの器具を買うつもりがあるなら絶対頼りになるからユメイク積立をしときなさい。」と言われたことから。 実際銀行に預けておくより間違いなく得だし、9年前に美容室を開業した姉にも勧めています。
サービス向上には定期的な設備投資も必要だと思う。
お客様に喜んで帰っていただくには定期的な設備投資も必要だと思います。次は給湯器の入替を考えていますが、故障してからアタフタすることなく、少しでも調子がおかしくなったら入替ようと思っています。こんな風に考えられるのはユメイクを積立しているからできることなんでしょうね。他にも炭酸シャンプーのできるトルケアも検討しています。お客様の喜ぶ姿をみるためにメニューも含めて色々考えていきたいです。
営業担当者の声
- サロン様の喜ばれる姿を見ると、こちらも幸せな気持ちになります。サロン様にとってはメリットばかりなので、ご縁のあったサロン様には「転ばぬ先の杖」と必ずお勧めしています。次期構想をお持ちの方には5年後にこのくらい積立できていますとご説明するようにしています。修理が発生した時だと、実際どのくらい積立てればいいかをイメージしていただきやすく、理解も深めていただけます。またユメイクをご利用された後、「助かったよ」と喜ばれる姿を見ると、こちらも「お勧めしておいてよかったな。」と幸せな気持ちになります。
ユメイクWEBサービス
ユメイクについてのお問い合せ・資料請求はこちらから
受付時間 : 月~金 9:00~17:30
※土・日・祝、年末年始、GW、夏季休業は除く