case4:She's HAIR MAKE STYLING様
自動シャンプー機器で新しい風を。開業から20年以上、本物志向のオーナーがスタッフの独立を経て辿り着いた、新しいサロンワークのカタチ
開業:1998年3月
住所:宮城県仙台市青葉区国見ヶ丘
1階 セット面:5席 自動シャンプー機器:2台
2階 セット面:3席 サイドシャンプー:1台
スタッフ数:7名(2023年3月時点)
▼サロンプロフィール
最近では口コミで若年層(学生)も多く訪れる。
▼課題
・スタッフの独立を機にサロンの運営体制を見直したい。
・新しいサロンメニューの導入でお客様にさらに喜んでもらいたい。
▼ソリューション内容
運営体制の変更とスタッフオペレーション改善のために、AQUA FORTE plusを2台導入。
雰囲気に合わせた内装工事を実施し、AQUA FORTE plusが馴染む上質な空間にリニューアル。
新たに2名の受付兼自動シャンプー専属のスタッフを採用し、全体のスタッフオペレーションを改善。また、新たなスパメニューの導入も実現。
▼タカラベルモント担当者
営業担当 幸山大地。サロンの利益を第一に考えた提案に定評がある営業スタッフ。お客様が抱える課題の本質を冷静に分析し、最適なソリューションを提供する。
本物志向にこだわるオーナーの悩み。スタッフの独立が店舗改善の大きなきっかけに
「YUMEシャンプー」は長時間のメニューでも快適に過ごせるフルフラットタイプのシャンプー機器として定評があり、お客様に新たなスパメニューの提供を可能にします。
しかし、相談を進める中で「YUMEシャンプー」を主軸にした新たなメニューでは、約40分間一人のお客様にかかりきりになってしまい、サロンオペレーションの効率が下がってしまうことが分かりました。
「お客様に提供できる体験の質は『YUMEシャンプー』の導入によって劇的に変わることは確かです。しかしそれでは、課題のひとつであるオペレーションを改善できません。施術の時間を減らしつつ、お客様の体験も重視する新しい打ち手を考える必要がありました。技術志向のお店でも、質の良い機器なら絶対に喜んでいただけるはず。そう信じて、自動シャンプー機器『AQUA FORTE plus』をご提案いたしました」(幸山)。
実際に体験してわかった、自動シャンプー機器の魅力。リニューアルに活路を見出す
AQUA FORTE plusを中心としたお客様へのおもてなしができる空間づくりを。機器導入から本格的なリニューアルへ
「当初はタカラベルモントさんに改装工事をお願いする予定でした。ところが、工事をすると決まった瞬間から、私自身のこだわりが強く出てしまって。全て本物の素材で統一して、よりシャンプー台の存在を際立たせたいと思ったんです」(中川オーナー)。
「こだわりを全て詰め込むと大幅な予算オーバーになるうえ、部分的な施工はコストの無駄が多いと判断し、今回は中川オーナーと相談をし、機器導入のみの提案としました。オーナー様の利益を第一に考えているので、決して無理な提案は行わず、長い目で頼れるパートナーであり続けることが大切です。どのような状況になっても、サロンを全力でサポートするタカラのスタンスは変わりません。(幸山)。
最終的に内装工事は、中川オーナーの知り合いの工務店へ依頼。幸山はリニューアル後のオープンに向けて、機器導入の準備を着々と進めました。順調に進むかと思われた内装工事でしたが、またもや想定外の問題が発生した、と中川オーナーは語ります。
「当日現れた職人さんたちが、あまりにも“職人気質”な方々で困惑しました。こちらの思い通りに内装が仕上がるのか、工事中は幸山さんと二人でずっと心配していましたね。施工中に何度か職人さんたちと話し合ったのですが、私の要望をあまり聞いてくれなくて。お互いに職人同士なので、譲れないラインがありますから。適宜、交渉の間に幸山さんが入ってくれて、本当に助かりました」(中川オーナー)。
AQUA FORTE plusの導入をきっかけに、シャンプー・空間・働き方のすべてが変わる
中川オーナーに、AQUA FORTE plusの導入で得られた嬉しい効果や改装のポイントについて伺ってみました。
「想像以上の反響があって驚いています。常連のお客様に新しいものを受け入れてもらえるか不安でしたが、『She'sさんが選ぶものならきっと良いものだ』と信頼していただいているらしく、とても励みになっています。豪華な空間になったことでお客様が自然と興味を持ってくれるようになり、リニューアルの効果も実感できています。
お店の売上は、リニューアルの前後で大きくは変わってはいません。しかしこれは想定内で、むしろ“変わらないこと”が一番良いことなんです。コロナ禍で売上が落ちる理美容室が多い中、安定的に運営できている証拠ですから。銀行の担当者もとても驚いていました」(中川オーナー)。
「働きやすさの改善については、『AQUA FORTE plus』専属のスタッフを採用したことも大きいと思います。受付業務と兼任することで、今まで以上にスムーズなオペレーションが可能になり、お客様をお待たせすることは、もうなくなったとのこと。機器提案を機にお店のオペレーションを改善できたのは、営業として嬉しい限りです」(幸山)。
「よそにはないものが、ある」というのがタカラベルモントの印象です。他社と比べて製品の値段は高めですが、製品の性能や使い心地、アフターサポートがあってこその値段だと理解しています。実際に使ってみて、自動シャンプー機器だけでなく、シャンプーチェアも他社と比べて優れている部分が多くあります。ちなみに他社さんは仙台エリアの営業スタッフが少ないので、機器に何かトラブルがあってもすぐに対応できない場合があります。その点、タカラベルモントさんは迅速に相談・対応に応じてくれるので、とても頼りにしていますね」(中川オーナー)。
-
写真=今野貴之取材・構成=前嶋志保
She's HAIR MAKE STYLING オーナー
中川耕二
1989年、宮城県にて奥様と一緒にShe's HAIR MAKE STYLINGを創業。オーナーとして、日々お客様のため、スタッフのために経営を行う。仙台市から理美容技術の模範として賞状を授与された経歴も。
タカラベルモント株式会社 営業担当
幸山大地
2018年入社。サロンの利益を第一に考えた提案に定評がある営業スタッフ。お客様が抱える課題の本質を冷静に分析し、最適なソリューションを提供する。
関連製品・ソリューション
サロンづくりに関するご相談・お問い合わせ
お客様やスタッフなどサロンに関わるあらゆる人の体験設計の視点を大切に、機器・粧材・空間設計・技術教育・経営相談などサロン経営をトータルでサポートしています。
ぜひお気軽にご相談ください。