DRAG

BENT WOOD お手入れ方法

素材のお手入れ方法

1日の作業の終了後、毎日お手入れしてください。
※付着した汚れを放置しておくと、汚れが取れなくなったり、カビが発生する原因となるおそれがあります

ラタン材のお手入れについて

  • ●髪の毛やホコリが付着した場合
    張地の表面を手のひらでやさしくなでながら、張地の裏側から微風のドライヤーをあてて吹き落としてください。なお、高温の風を長時間張地にあて続けると、張地が変色したり伸びたり、乾燥によってささくれが生じることがありますので、風をあて過ぎないようご注意ください。

ラタン材のお手入れ

●ささくれが発生した場合
ラタン材の特性上、表面に細かいささくれが生じていること、生じたささくれが経年で、大きくなることがあります。
定期的に表面状態を確認いただき、ささくれが出ている場合は、はさみや爪切りなどでカットしてください。

  • ●汚れが付着した場合
    乾いたやわらかい布で軽く乾拭きしてください。

  • ●汚れのひどい場合
    やわらかい布に、水で約10倍に薄めた中性洗剤を含ませて拭き、次に水拭きをし、そのあとに乾拭きを十分にしてください。
    なお、ラタン材の張地は、拭きとりの際、布の糸が引っ掛かったり、布の水分を吸収して表面が伸びることがありますので、水拭きや乾拭きは張地に色や汚れが付着した場合にのみ行ってください。
    ラタン材に、薬剤が付着すると、ラタンの編み目に薬剤が入り込む場合がありますので歯ブラシ等のブラシに水を付け、ブラシで軽く表面を擦って掻き出してください。

木部のお手入れについて

木部のお手入れ

●汚れが付着した場合
乾いたやわらかい布で軽く乾拭きしてください。


●汚れのひどい場合

水またはぬるま湯を含ませ固くしぼった布で拭き、そのあとで乾拭きを十分にしてください。
水や薬液がかかった場合は、すみやかに拭き取ってください。シミの原因になります。

金属部のお手入れについて

  • 乾いたやわらかい布で乾拭きしてください。
    湿気、水を嫌うため、水拭きはしないでください。水や薬液がかかった場合、すぐに水分を拭き取ってください。さびの原因になります。