世界初、毛髪の中心部「メデュラ」の構造変化を新解明
2020年10月21日~10月30日に開催されている国際化粧品技術者会連盟の学術大会『IFSCC Congress 2020 Yokohama』の口頭発表において、「メデュラ」をケアすることで毛髪の外観を美しく変化させる新しいテクノロジー「Hair Medulla Care」を発表しました。
今回IFSCC Congress 2020はWEB開催され、500報近い研究報告から厳選なる審査の結果、口頭発表の機会が与えられたものです。
今後、この知見を基に更なるメデュラの科学的な解明と共に、新たなヘアケア製品への応用を目指します。
発表タイトル

新しいコンセプト“ヘア メデュラ ケア”
-毛髪のメデュラの構造を解き明かすことで
白髪の見た目を変化させる-
A Novel Concept“ Hair Medulla Care ”
-Unveiling hair medulla structure can change grey hairs appearance-
発表者:萬成 哲也、戸田 和成、平山 貴寛、
中嶋 礼子、細川 博史、大西 日出男
(タカラベルモント株式会社)
発表内容の概要
研究内容
1.メデュラには「Black medulla」と「White medulla」の2種類が存在していることを発見
2.毛髪ケアの新コンセプト「Hair Medulla Care」テクノロジーについて
「White medulla」と「Black medulla」は状態に違いがあったことを受け、直接メデュラに様々な処理を行い、状態変化を観察することで実態を検証。結果、多くのダメージ処理をすることで「White medulla」が「Black medulla」に変化したことを確認。さらに過激なダメージを与えると、「Black medulla」の空隙が増加し「Hollow(中空) medulla」に変化することがわかりました(図2)。

■空洞化したメデュラの充填化処理方法の検討
そこで、このメデュラの空洞化を改善する処理方法を検討。ある種のポリペプチド(PPT)と特定の浸透剤を組み合わせ、さらに還元性を持たせて毛髪への塗布処理をすることで、空洞化した「Black medulla」を充填し「White medulla」に変化させ、その充填状態を持続させること、つまりメデュラの空洞化を持続的に改善する技術の開発に成功。我々はこの技術を、独自技術の「Hair Medulla Care」と定義しました。
例えば、白く目立った白髪のほとんどは「Black medulla」が占めています。この白髪に「Hair Medulla care」処理を実施したところ、白髪は明らかに透明感が増し、より美しい外観に変化していることが確認できました(図3a)。さらにこれらの白髪を5%の割合で黒髪と混合し比較しました。処理した白髪は周囲の黒髪と馴染み、ほとんど目立たなくなくなることが確認されました(図3b)。
このように「Hair Medulla care」は、「Black medulla」を充填し「White medulla」のように空隙を軽減させることで、髪の外観を美しく変化させることができる技術です。
今後の研究と製品開発への展望

~研究コラム~ 萬成 哲也 & 中嶋 礼子
タカラベルモント 化粧品研究開発センター

「美しさを求めるすべての人の想いに応え、一人ひとりを輝かせたい」というビジョンのもと、自然豊かな滋賀県湖南市に2006年に設立されました。
当社の理美容室専売の化粧品ブランド「LebeL」の商品開発をはじめ、真に価値のある商品を生み出すための基礎研究など、まだ未解明の毛髪仕組みを解き明かす最先端の研究に取り組んでいます。
また、国内外の最先端研究機関や異業種などから集約した知見、情報、技術を融合させ、真の美しさを提供できるように、魅力・感動を伴った商品をつくり上げることに邁進しています。
〇所在地:滋賀県湖南市高松町5-1